こんにちは、今日は私の本日の出来事を投稿します。
昨日と今日と少し休憩という感じで、よろしくお願いします。
我が家の夕飯は毎日奥さんが作ってくれています。
奥さん自身はどう思っているか分かりませんが
私はいつも美味しく頂いています。
毎週バランスよく肉と魚の日を作り、私の分はラップに包み冷蔵庫に入れてくれています。
私は帰りが7時から8時前後が多い為です。
そして今日、会社から帰りいつも通りに
冷蔵庫から皿を出していると
ん?、、、、、ん?
たった一切れのちょっとかじられたリンゴがあるではありませんか。
どういうことだ?
どうなったら、こうなるんだ?
既に息子 3歳は寝ていて
奥さんと話しながら食べて経緯を確認。
今日はリンゴを1つ切ったみたいです。
息子「美味しい!リンゴ美味しい!」
奥さん「お父さんの分とっておきな?」
息子「リンゴ食べるー!もっと食べる!」
奥さん「もう少しだけね。あとは残しておきなよ」
息子「わかった、、、」
2つ残して
奥さん「あとはお父さんに残そうね」
息子「あと。一つ、、、、、」
奥さん「しょうがない。あと一個ね」
奥さん「ん?、、最後の一個も食べてるじゃん!」
息子「お父さん、の分、、、これ!」
と言って、残った食べかけの一切れらしい。。
食べたい欲の葛藤に勝てない感じ
かわええな。
そんな一切れだったのです。
という話し。